本ページはプロモーションが含まれています

マッチングエッグはどこ?トイザらス・西松屋になし!買えるのは通販のみでした

知育玩具

マッチングエッグってトイザらスで売ってないのかな?

 

近くにトイザらスがあったんで探したんだけどなかったよ~。

モンテッソーリ教育でも使われている知育玩具「マッチングエッグ」

保育園で子どもが大ハマりしてるんで自宅でも遊ばせたい!!

しかし、どこで売ってるか?が分からないという声も多いようです。

そこで当記事では「マッチングエッグはどこに売っているか?」を調べました。

マッチングエッグを探しているなら参考になりますよ。

 

この記事をよむと、マッチングエッグがどこに売ってるかわかるよ!

マッチングエッグはどこで買える?⇒通販のみ

通販

マッチングエッグはリアルのお店では取り扱いがなく、
通販のみで販売されていました。

調査したおもちゃ屋さん

・西松屋
・ヨドバシカメラ
・トイザらス
・ベビーザらス
・バースデイ

※今後、お店の販売も始まるかも知れませんが、
2023年7月の段階では通販で購入するしかないようです。

 

通販サイトでのマッチングエッグの価格

マッチングエッグが売っている通販サイトと、
それぞれの価格を調べました。

マッチングエッグは色々なメーカーから販売されているため、
ここでは有名な「Bacolosのマッチングエッグ」で調査しました。

一覧にまとめましたので参考にしてくださいね。

ショップ名 価格 送料
Amazon 1,598 無料
ヤフーショッピング 1,740 100円
楽天市場 1,970 無料

マッチングエッグの最安値はAmazonでした。
※2023年7月時点

それぞれのサイトのマッチングエッグはこちらから見れます

※価格が変わっている可能性があるため、
必ずそれぞれの通販サイトで確認してくださいね。

 

「レンタル」という選択肢もあり!

マッチングエッグは6ヵ月頃から遊べるといわれています。

しかし、中には「うちの子、まったく興味をもたなかった」という声も…。

「せっかく買ったのに遊ばなかった~(泣)」

ということを防ぎたいなら、マッチングエッグをレンタルできるサービスもありますよ。

>>マッチングエッグをレンタルできるサービス

登録後、「マッチングエッグをお願いします!」と要望してくださいね。

マッチングエッグの他にも数点の知育玩具が届くのでお得です。

レンタルでためして、よかったら
かうって人もおおいみたい。

 

マッチングエッグ「どこのメーカーがいい?」

マッチングエッグは、さまざまなメーカーから発売されています。
主に白色の卵に内側に図形のデザインを採用しているものが多いです。

どのメーカーがいいの?

どのメーカーが良いという決まりはありません。
子供の成長段階や興味に合ったものを選ぶことが大切ですね

以下では、楽天市場やYahoo!ショッピングで人気の
5つのマッチングエッグをご紹介します。

 

① モンテッソーリ教育おもちゃ マッチング卵 Bacolos

丸・三角・四角など12種類の形合わせが楽しめる。
初めてのマッチングエッグに最適。

 

②マッチングエッグ 図形 【オリジナル知育ガイド付属】 EdutoysLand

モンテッソーリ教育や知育初心者向けの
オリジナル知育ガイドが付属。

 

③RiZKiZ マッチングエッグ エッグパズル アルファベット 26点セット

アルファベットのA~Zまで26文字の卵が入っており、
英語学習のきっかけに。

 

④JoyGrow モンテッソーリ 知育おもちゃ 数字認知 形合わせ マッチングエッグ

数字の0から12までと数字記号が含まれており、
一歩進んだ数の知育に。

 

⑤ピーターキン マッチングエッグス・フォルム PK0100

茶色の卵で丸や四角、星など
12種類の形と色のマッチング遊びが楽しめる。

 

これらのマッチングエッグは、
Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングで買えますよ!

子供の興味や発達段階に合ったマッチングエッグを選んで、
楽しみながら知育を促進しましょう!

こどもに「こんなこと覚えさせたい!」
っていうの選んでね!

 

マッチングエッグとは?

マッチングエッグは卵の形をした型合わせパズルです。

色と形の認識や手と目の協調力、
手の器用さを遊びながら身につけることができます。

モンテッソーリ教育でも人気の教材で
幼児期の心と体の発達に役立ちます。

マッチングエッグにはさまざまな種類があり、
カラフルな内側に〇、△、☆など色々な形があります。

楽しみながら色や形の学習ができるのが特徴です。

モンテッソーリ教育で教具として使われることでも有名ですね。

 

マッチングエッグの遊び方

マッチングエッグは
「こうしなければいけない」という遊び方はありません

色々な遊び方がありますが、
いくつか紹介させていただきますね。

 

カラフルな卵を使った形合わせ遊び

カラフルな卵を使った形合わせ遊びは直感的で楽しい遊び方です。

形を合わせる過程で、手や指の運動能力が養われ集中力も高まります。

また、遊びながら色や形を学ぶことで、知育にも効果的です。

 

数字勉強に役立つマッチングエッグの活用方法

マッチングエッグには数字が入ったタイプもあります。

これを活用して数字の認識や数の数え方を学ぶことができます。

親子で一緒に遊ぶことで楽しさを通じて数字の基礎を身につけることができます。

 

マッチングエッグを用いた知育プレイ

マッチングエッグは知育玩具としても優れています。

モンテッソーリ教育を取り入れた遊び方や親子のコミュニケーションにも活用できます。

 

モンテッソーリ教育を取り入れた遊び方

モンテッソーリ教育では、自主性を尊重し子どもたちが自ら学び取ることを重視しています。

マッチングエッグを使った遊びもその一環で、子どもたちが自ら興味を持って遊ぶ姿勢を大切にします。

 

マッチングエッグを使った親子のコミュニケーション

マッチングエッグは親子で一緒に遊ぶことができるおもちゃです。

一緒に楽しむことで親子のコミュニケーションが深まり、子どもたちの成長をサポートすることができます。

 

マッチングエッグの対象年齢は「6ヵ月から」

マッチングエッグは生後6ヶ月ごろから遊べる知育玩具です。
それぞれの年齢によって遊び方が変わります。

6ヶ月ごろ~
つかんだり転がしたりする簡単な遊びを楽しめます。

1歳ごろ~
卵を割る楽しさやバラバラにした卵をくっつけようとする遊びが始まります。

2歳ごろ~
形合わせ遊びやおままごと遊びが増えてきます。

3歳ごろ~
子供たちが1人で形合わせを楽しむことができます。見立て遊びにも挑戦します。

4歳ごろ~
1人ですべての卵を合わせてケースにしまえるようになります。

ただし、個人差があるため、必ずこれに当てはまるとは限りません。
子供の興味や能力に合わせて遊ぶことが大切です。

また、6歳以上対象の商品もありますが、
6歳以下でも楽しく遊ぶことができます。

 

マッチングエッグの口コミ

マッチングエッグは利用されてる方も多い人気の知育玩具です。

そのため口コミも非常に多いため、
・いい口コミ
・悪い口コミ
で代表的なものを集めてみました。

 

マッチングエッグのいい口コミ

 

 

マッチングエッグの悪い口コミ

 

マッチングエッグはどれがいい?まとめ

マッチングエッグはお店では売っていません

現在は楽天市場、Amazon、
ヤフーショッピングなどの通販だけで販売しています。

もし、「遊ばなかったらどうしよう?」
そんな悩みが少しでもあるなら、
まずは「レンタル」でお試しするといいですよ。

>>マッチングエッグをレンタルできるサービスはコチラ!
※LINEで「マッチングエッグ」をリクエストしてくださいね!

早ければ早いほど、
成長にいいえいきょうがあるよ!!

タイトルとURLをコピーしました